「マリーファーム」 のオフィシャルサイトにようこそ    
     トマト農園   マリーファーム


■ インフォメーション トマト栽培 育成日記 ■ コンタクト


マリー ファーム トマト育成日記

● 2024年5月17日

後植えの分も
本日で定植終了となりました。

早期のトマトくんたちは早いものは
花を咲かせ元気に育っています。

シンディも(右)元気です。

● 2024年5月9日

定植6日目。
蕾が大きくなってきてます。
普通期の苗は、
やっと花芽が見えてきたくらい。

周りの田んぼは、田植えの時期です。

● 2024年5月3日

早期の苗の定植開始です。
5日までの予定でがんばります。

● 2024年4月30日

早くも今日で4月がおしまい。これから何度となく繰り返される葉面散布や防除。
とにかく、病気にならないように元気に育って!と願うばかりです。
早期の苗は花芽も見えてきました。
GW後半には定植予定です。

● 2024年4月24日
スッキリしない天気が続いています。帰る時にはこのようにサニーコートをかけて保温します。朝、サニーコートをめくると
「(ぐ)(ぐ)(っ)!」と苗が大きくなってきているのを見るのが楽しみです。後植えの普通期の苗も、今日接ぎ木が終わりました。
シンディは、花芽が出てきました。

● 2024年4月16日

日に日に大きくなってきています。
シンディもこんなに大きくなりました😄

接ぎ木した穂木の切り落とし(足切り)の
作業に入ってます。

● 2024年4月8日

苗がきました。
暫く接ぎ木作業が続きます。
初日は1年ぶりにカミソリ持って
細い茎を切るから、少しゆっくり…
暫く経つと、
だんだん手に感覚が戻ってきました。

● 2024年3月29日

畝たて この機械を使うたび ホント!コレ最高!
って思ってしまう。

最初の頃は畝たてしてからマルチを足で踏んで
鍬で土かけて…ってやってたことが
畝たてとマルチかけが同時に出来るんだから✌️😄
通路整備は鍬だけど…

● 2024年3月25日

今日もスッキリしないお天気ですが…
ハウスの中 トラクターで鋤きました。

● 2024年3月21日

堆肥をハウスの中に撒きました

● 2024年3月21日

3/21 昨日は全国的にお天気が荒れたようでしたが…
久万高原も早朝から風は強いし、雪は降るしで
3月になってもまだこんなお天気になるのかと

とにかく寒い1日でした。

● 2024年3月14日

今日から天ビ張りです。
コレが始まるといよいよ今シーズンが始まる!
って感じです😄
今日は2ハウス、昼からは明日に張る準備と、
1日があっという間でした。
シンディ(中玉トマト)の芽🌱も出てきました〜🥰

~~~~~~~~~~~~ ↑2024年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 2023年12月13日

早ハウスの若干の補修はあるものの、
被害もなくホッとしています。
一応トラクターで鋤いて
で今年の片付けもおしまい。
振り返ると
あっと言う間に今年も過ぎました😄。

● 2023年9月3日

早くも9月、今日は久しぶりに朝からいいお天気です。

昨日から、周辺の田んぼは稲刈りがはじまりました。
今朝も、葉面散布で防除機活動中です。

● 2023年8月10日

のろのろ台風🌀6号対策として
ハウスを閉めていたので,
今朝はそれを開けるところから😅
被害もなくホッとしています。
でもまたすぐ7号が…

● 2023年7月3日

また今日も雨です。梅雨なので仕方ないですが…
トマトのためにももう少し晴れ間が欲しいところです。
今日 初出荷となりました。
トマトも私達2人も元気に夏を乗り切れますように!

● 2023年6月27日

定期的な葉面散布 

ずいぶん大きくなりました。
6段目の花が咲き始めました。

● 2023年6月27日

電柵とアニマルネッ
たぬきやハクビシンに入られないように!

● 2023年6月16日

久々に朝から気持ちのいい天気☀

早期は、5段目つぼみに 
1段目の実は、6cmほどに!

トマトトーンで受粉処理

● 2023年5月27日

夜温も安定してきたのでハウスのつま面の上の部分
(うちではかまぼこと言ってますが…)の
ビニールをめくってネットで止めました。
台風🌀2号の進路が気になりますが…
早期のトマトはかわいい実を付けてます。

● 2023年5月18日

1番長い55mのハウスの定植終わりました〜

早期は花が咲き始めました。日に日に成長しております。

● 2023年5月17日

天気予報で真夏日だとか…☀

ハウスの中は42℃(*_*)

今年もお世話になります!空調服

● 2023年5月15日

早期の苗 早朝に葉露確認 

少々バラつきはありますが葉露がついていました。一安心

● 2023年5月9日

昨日から定植始めました。
本当はもう一日早くから始めたかったのですが…
大雨だったため 仕方ない😑

大きく元気に育ってねと願いながら…

● 2023年5月4日

定植準備

早期の苗はもうすぐ定植です。
蕾も随分大きくなりました。

● 2023年4月29日

今年は雨のGWスタートとなりました。

早期の苗は蕾が見えてきました。
元気に大きく育って!と願っています。

● 2023年4月19日

昨日から「足切り」をしています。

接ぎ木した穂木の接続部分から下を切離します。

切ったあとは苗が倒れないように
サポートロング(添え木のようなもの)で支えます

今日は12日に接いだ分の作業です。


もぐらも密かに活動中です。

● 2023年4月11日

苗がきました。
接ぎ木の作業が暫く続きます。
今日は全国的に夏日だったとか…
久万高原も暑かったです>.<

● 2023年4月2日

今朝もいいお天気の作業日和。
トラクターもかけ終わり、畝たてです。
午前中エンジンのかかりが
少々悪かったものの…
午後からは調子良く、予定通り進みました。

● 2023年3月27日

久しぶりに朝から気持ちのいい晴れ☀
籾殻堆肥をハウスの中に投入してます。

● 2023年3月15日

風が止まる早朝か夕方かに、
ハウスの天ビニールを張り始めました。
今朝はかなり霜が降りてて、ビニールはバリバリでした😣
明日の朝は今日より気温も高そうなので
今日よりはやりやすいかな…?

● 2023年3月8日

今日も朝から気温上昇。
3日前からハウスの防虫ネットを付け替えてます。
虫の侵入が減ることを願ってます!

● 2023年2月3日

雪のため延期になっていた堆肥の切り返し 
ようやく本日出来ました(^^)

~~~~~~~~~~~~ ↑2023年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 2022年10月22日

もみ殻堆肥1回目切り返し
発酵してモクモクです。

● 2022年10月20日

4つある「もみ殻山」ですが、
3つ目の山も、4つ目の山も、順調に発酵しています。

● 2022年10月16日

もみ殻にヌカと鶏ふんを混ぜ
水をたっぷりとかけて、予定通りに
もみ殻堆肥作りを終えました。
もみ殻230袋、結構大変な作業です。

1番最初に作ったのはもう発酵が始まり
温度も上昇中。

● 2022年10月11日

もみ殻堆肥を作るため
今日は85袋取ってきました。

ヌカが舞うので、目の保護でスキーのゴーグルが役立ってます。

● 2022年9月3日

台風🌀もきりなりつつ…
周りの田んぼは早いところは稲刈りが始まりました。

作業してると何かと虫が…
で このオニヤンマ虫除け 面白いものがあるんやなーと
効果のほどは…  今日から付けてみます!😁

● 2022年8月19日

前回の記録を更新!
かぼちゃのようなトマト🍅

今日は定期的な葉面散布

● 2022年8月12日

今年の中では最大級?

午前中の吊り下げ作業の時に…今朝 収穫し忘れ?
いやいや そんなはずはない

この時期の「あるある」ではありますが…赤くなるのが早い!

● 2022年8月7日

今日も朝から暑いです!

草刈り機の刃を
ナイロンコードに変えました。
ビフォー&アフターです。

仕上がりはこちらの方がキレイな気がします。

● 2022年7月7日

台風🌀の影響もなくホッと一安心 
収穫が始まりました。これから忙しくなります。

● 2022年6月28日

早くも四国が梅雨明けとか…こんなに早くに

元気になれ!と朝から葉面散布です。

● 2022年6月7日

すぐに伸びるわき芽!
せっせと取って作業が遅れないように。

● 2022年6月3日

今日も朝から強い日差しです。

定期散布の防除。早期は2段開花です。
病気にならず元気に育ってと願います。

● 2022年5月20日

今日は一番長いハウスのアグリシート
を敷く作業

これで全てのハウスの通路も
整備完了。
早期の苗も少し太くなってきました。

● 2022年5月14日

やっと雨も上がりました。
久々の青空です。

今日から普通期の定植が始まりました。
周りの田んぼも田植えが終わる頃です。

● 2022年5月5日

今日から早期苗の定植です。

ここ何日か風がキツイ日が続いていましたが、
今日は風もなくいい天気です。

● 2022年4月28日

早期の苗は随分大きくなってきました。
今日は今シーズン初防除です。

普通期の苗も追いかけて成育してます!

● 2022年4月17日

ミストの試運転
動噴のホースから水漏れも、
しっかり閉め直してバッチリです。

シンディは、
また大きくなったように思います。

● 2022年4月12日

昨日から接ぎ木が始まりました。
元気に育ってよーと思いながらやってます。

今日も暑くてハウスの中は35℃

● 2022年4月9日

畑から見える学校のさくら🌸満開です😃
晴天続きで嬉しい反面、
山の水が出にくくなってきました。
そろそろ雨が降って欲しいです。

来週早々に苗が来るのでポットの準備です。

● 2022年3月30日

28日にやっとトラクターで鋤いて、
今日は午前中から畝立てです。

半分のハウスを終えました。

● 2022年3月20日

昨日と今日の2日間で、
ハウス内にもみ殻堆肥を投入しました。

ユンボと運搬車が大活躍です!

● 2022年3月15 日

とても暖かい日が続いています。
今朝も天ビニール2ハウス張りました。
シンディスイートオレンジも芽🌱を出しました。
そして畑には早くも要らぬ来訪者が…

● 2022年3月11日

今日から天ビニールを張り始めました。
今朝はさほど霜もおりておらず風の吹き始めも
遅かったので初日は予定通りでした。


~~~~~~~~~~~~ ↑2022年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 2021年12月15日

今日は朝からいいお天気です。雲ひとつない青空。
もみ殻切り返しやってます。

● 2021年11月1日

もう11月です。今年も作っています、もみ殻堆肥。

今日は1回目の切り返し。
順調に発酵し、温度も60℃超えでいい感じです。

● 2021年9月6日

9月に入りぼちぼち周りの稲刈りも始まりました。

トマトは2日前から摘芯を始めてます。
今付いてる玉を大切に!

● 2021年7月12日

昨日から収穫が始まりました。
私達もトマト🍅も元気にシーズン中過ごせたら…
と思ってます。
ハウスの横に招かれざる客が…とにかくビックリです。
こんな光景初めて見たのでかなりの驚きでした。
どれくらいの大きさのイノシシがきたのかは
さだかではありませんが…

● 2021年6月29日

久々に朝から晴れました。

ようやく一段目の実も大きくなってきました。

● 2021年6月6日

防除機が今日から出動です。
今シーズンも何回出動になるのやら…
葉面散布に防除に忙しくなりますねぇ。

先に植えたロッソアモーレはこんなに大きく、
シンディもたくさん実を付けています。

● 2021年5月23 日 

手灌水がまだまだ当分の間続きます。

今日は朝からよく晴れて
午前中ですでにハウスの温度は40℃
トマトも人間も温度変化に振り回されている感じです。

● 2021年5月16日 

早くも四国は梅雨入りしたとか…
こんなに早いのは初めて!
あさイチはくもっていたものの日差しが出て気温上昇 
暑い日となりました。

今日で定植も終了です。

● 2021年5月10日 

今日から定植に入りました。

先に植えたロッソアモーレは、花をつけ始めました。

● 2021年5月9日  定植の準備です。

お天気はいいのだけれど、ずっと風が強くて
いくつかのポットが転けてました(*_*)

トマトちゃん達は
急に元気に大きくなったような気がします。

● 2021年4月25日 

昨日から足切りの作業に入っています。

思ってたより早く大きくなったロッソアモーレと
シンディスィートオレンジをひと足早く定植しました。

あとはグングン大きくなっていくのを楽しみに!

● 2021年4月21 日 快晴☀️

16日に接ぎ木した分は、
昨日遮光ネットを外しこんな感じ。

ハウスの中はすでに38℃!
トマト🍅ちゃん! 暑いけと頑張れ!

● 2021年4月16日 

今日から暫くの間接ぎ木の作業です。

一年ぶりなので初日はどうもピッチが上がらないなー

● 2021年4月14日 

苗がもうすぐ来るので、ポット土に水をいれ
ビニールを被せて土を温めます。

ロッソとシンディはこんなに大きくなりました。

● 2021年4月11日 

ハウスの補強と草除けのアグリシート張り

2畝にしたハウスは通路が広くなった為、
幅の狭いアグリシートでとりあえず草除け。
気持ち良い天気だったのもあってか、
作業ははかどりました。

● 2021年4月1日 

早くも今日から4月です。

久万は今、さくらが満開です😃
昨日から畝立てを始めました。

● 2021年3月27日 

今日も快晴☀️作業日和です。
ハウス内をトラクターで鋤いています。
ミストのノズルも付け始めています。

● 2021年3月23日 

今日から「もみ殻たい肥」を投入です。
ユンボと運搬車が大活躍です!

● 2021年3月17日 

風は少しあるものの暖かい日です。
こんな日はプールの掃除!
毎年のことながらかなりのドロがたまります。


ロッソとシンディもポットに植え替えました。
つくしも早くに出てきているように思います。

● 2021年3月8日 

昨日でミストの配管がおわり、
エンジンポンプがちゃんと稼動するか
試運転してみました。

エンジンも一発でかかりやれやれです。

● 2021年2月24日 ミストの配管

暖かい日が続き、ハウスのミストの配管作業をしています。
思い描いているように出来ているようです。

今年はロッソアモーレも種から育ててみようと!
芽が出てきました。

● 2021年2月8日

これで最後のもみ殻切り返し

今日は晴れているけど、風がキツいので寒く感じます。
あと1ヶ月はブルーシートを掛けずに置いておきます。

● 2021年1月26日

久々にお天気でそれに気温も高かったので

前から気になっていた排水のところを…

掘れば大きな石が出てきて少々手こずりながらも塩ビ管を入れて大雑把に土をかぶせるところまでで本日は終了


~~~~~~~~~~~~ ↑2021年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 2020年12月13日

厚い雲があってなかなかおひさまが顔をみせませんが…
ミストの作業はこんな感じで進んでます。
ノズルをつけるのは春になってからとなりますが、
雪が積もる前までにはアーチへの取り付けまでは
やり終えたいところです。

● 2020年12月5日

早いもので今年も残り1ヶ月となりました。
お天気はいいものの朝はかなりの冷え込み 
予報では最低気温が暫くマイナス。
久万の寒い冬が…
この冬、雪はどれくらい降るのでしょうか?

今月からはもみ殻の切り返しは月初に1回ずつです。

● 2020年11月23日

寒波が来る前に天ビを片付けてしまいたいと
順に進めています。今日も朝から1本片付け終了。 

風がないとスムーズに終わります。

● 2020年11月12日

今朝の久万高原の気温は0度
朝晩寒くなってきてます。

モミジも真っ赤に色付いてとても綺麗です。
トマトは少しずつ片付けに入ってます。

● 2020年11月5日

今朝はかなり冷え込み初のマイナス気温となりました。
本日、もみ殻堆肥2回目の切り返し
 順調に発酵しております。

● 2020年10月28日

1回目の切り返し モワ〜っと湯気がたちます。
いい感じで菌も出てきてますす。

● 2020年10月27日

今日はとてもいい天気です。
もみ殻は順調に発酵しております。

● 2020年10月20日

朝はかなりの冷え込みでしたが
段々と日差しがでて作業日和でした。

今日からもみ殻堆肥作り開始です。
昨年よりは要領よく? 出来ているはず…

● 2020年8月15日

今日も快晴です。ちょっと雨が欲しいわ〜

雨が降らないので、とうとうポンプアップで
水を貯めることとなりました。

朝セットして、お昼まででプールは満タンになります。

● 2020年8月12日

今日も朝から暑い日です。
雨らしい雨が降っていないので、
黒パイの水が息つぎしてきました。

程よいくらいの雨が、そろそろ欲しいです。
今日もひたすら葉かきと吊り下げ作業です。

● 2020年7月25日

昨日の雨がウソのように、今日は朝からいい天気です

葉面散布で、トマトにも元気になってもらわないと!

● 2020年7月13日

雨ばかりが続いて 
日照不足で今後が少し心配ではありますが…
ついこの前から収穫が始まりました。

中玉トマトの「シンディスィート」も
綺麗な色になってます。

● 2020年6月28日

久しぶりの晴れ!
朝から天気がよく、灰色カビの防除作業。

晩期はやっと1つ目のクリップを
つけることができました。

● 2020年6月15日

雨も上がり、朝から気温も上昇中
今は3段目の花が咲いてます。
座って芽かきするのも今日で終わり、
そろそろ立っての作業になるかなぁ?
桃太郎ゴールドも大きくなり、先に植えた
ロッソアモーレも赤くなってきました。

● 2020年6月2日
 

ハクビシン対策 電柵のコードを張り巡らせ
電流が流れるか…のチェック

面倒だけどチェックしとかないと…

● 2020年5月18日

トマトトーン処理 
今年も2ハウスごとにすることにします。

一足先に植えた中玉トマト🍅は
かわいい実をつけてます。

● 2020年5月18日
 

いちばん長いハウスの定植で、普通期の
定植が終わりました。

最初から定植したハウスの苗は活着して
葉水が上がっています。

ただただ元気に育ってくれることを願います。

● 2020年5月12日
 

昨日から定植を始めました。

元気にたくさんの実をつけてね!

と願いながら
 

● 2020年4月30日
 

今日も朝9:30ですでにハウスの中は37℃
今年初の空調服を着て苗に水やりです。
空調服、お世話になりまーす!

● 2020年4月30日
 

暑い日が続いています。
穂木を切った苗の寒冷紗が取れて
これから目一杯太陽の光を吸収して
大きくなってね。
中玉トマトも元気に育ってます。

● 2020年4月26日
 

接ぎ木した苗の穂木を切る作業に入りました。
今年は上手く接げてるか…
100%はまだ達成したことがありませんm(_ _)m

● 2020年4月19日
 

寒くて苗の発育が遅れ
引き取りが4日遅れとなりました。

さぁ今年も接ぎ木です。
種から植えた中玉トマトも少し大きく
なりました。

● 2020年4月7日
 

風がなく穏やかな朝です。

昨日畝立てしたハウスの通路整備をしています。

スイセンや菜の花がキレイに咲いています。

● 2020年4月5日
 

晴れてはいるけど風が冷たく寒く感じます。
今日はトラクターで鋤いています。

種から植えた中玉トマトも
かわいい双葉🌱になりました。

● 2020年4月2日
 

モミガラ堆肥をハウスの中に投入です。
今日で全てのハウスに入れ終わりました。

このモミガラ堆肥がいいトマト🍅を
作ってくれることを祈って!

● 2020年3月25日
 

朝は冷え込み霜がおりましたが、
よく晴れています。

昨日で全ての天ビを張り終えました。
ハウス入口の補強があともう少し。

● 2020年3月15日
 

天ビ張りをぼちぼち始めました。
いよいよシーズンが始まるって感じです。


~~~~~~~~~~~~ ↑2020年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 2019年11月15日
 

晴れてはいるものの
やはり風は冷たくなってきています。

片付けもあと一ハウスとなりました。
やれやれという気持ちが大きいですが、
寂しくもあります。

マルチをはいで天ビを片付けるまで、
まだもう少し日にちがかかりそうです。

● 2019年11月15日
 

今朝も霜がおりる寒い朝でした。
一週間前に作った籾殻堆肥を切り返ししています。

● 2019年7月4 日
 

やっとトマトに色がつき、収穫。

出荷が始まりました。

新しい軍手を! すぐに汚れてしまいますが…

● 2019年6月17 日
 

圃場の周りにはハクビシンや狸がすでにウロウロ。
もうすぐ色付づくトマトを食べられないように、アニマルネットをつけました。

●2019年6月17 日
 

中玉トマトに色がついてきました。

●2019年6月13日
 

暑さはあまり感じませんが、朝から風が強いです。
現在、4段目の花が咲き5段目が蕾、1段目の実は大きくなってきました。

● 2019年5月29日
 

可愛い実がついてます。
ロッソアモーレ(中玉トマト)だんだん実が大きくなってきました。

● 2019年5月17日
 

ゴールドは実が大きくなってきました!
朝早くから風がきつい。今日は朝いちから葉面散布。
そのあと芽かきで午前中が終了です。

● 2019年5月12日
 

今日で普通期の定植も終わりました。
周りの田んぼも田植えで大忙しな感じでした。

● 2019年5月11日
 

一足先に定植したゴールドは
しっかり花を咲かせています。
定植して2週間で茎も太くなってきて、グンと大きくなりました。

●2019年4月28日
 

種からの分も大きくなってきましたよ。
昨日から定植に入りました。 大きく元気に育ってね。

● 2019年4月25日
 

カーッと日差しがきつくなってきました
桃太郎ゴールドは大きくなってきたので、本日定植しました。
桃太郎セレクトも、定植間近です。

● 2019年4月20日
 

ハウスの通路整備もコツコツと
接ぎ木の苗(中)も種から植えた分(右)も急に大きくなってかたように思います。

●2019年4 月4日
 

初日接ぎ木した分
(左)
明日くらいから足きりの予定。
種から植えたのは(右)まだこんなに小さい。このまま大きくなるのだろうか?

●2019年4 月4日
 

今年も始まりました。
今日から早期の苗の接ぎ木です。

● 2019年4 月4日
 

苗床以外のハウスをトラクターで鋤ました。
苗床のポットには水を入れてビニールを被せ 土をあたためます。

●2019年3月28日
 

今日はとてもいい天気です
ハウスの「天ビ」も張り終え、「苗床」の準備に入りました。

● 2019年3月7日
 

このまま順調に育つか…
まだまだわかりませんが様子見です。 
今年初めて種から育ててみようと2つの品種を植えてみました。
10日目に芽が出てきました。

● 2019年2月26日
 

"もみがらくんたん" 作り、3回目 

随分要領よく出来るようになってきました。昨日より一袋多く出来そう。

●2019年2月24日  

初めての "もみがらくんたん" 作り

上手く出来るか、どれくらい時間がかかるかもわからないので試しにやってみた。


~~~~~~~~~~~~ ↑2019年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 30年12月04日  

今日の午後から最後の天ビを外しました。
雨が本降りになる前に終えることが出来ました。

● 30年11月15日  

朝は随分冷え込みましたが、
今は太陽も出て暖かくなってます。
トマトの片付けもこれで4ハウス目。ぼちぼちでも進んでいます。

● 30年10月01日  

また次の台風がきているので早急に補修です。
台風一過、去年はハウスが壊れただけに、本当にひやひやものでした。
今朝畑に行くと、ラセン杭が抜けていました。これくらいで済んで良かったと思わないと‼

● 30年8月30日  

早いもので8月ももう終わり。
作業は遅れつつも…普通期 5回目の吊り下げ    隣の田んぼは稲が黄色く実ってきました。
早いところでは稲刈りが始まっています。
しかし残暑厳しい毎日です。

● 30年6月30日  

明日は初出荷となりそうです。

今日は、わき芽とりをしています。


● 30年5月25日  

今日も暑くなりそうです。

今年も何回も出番が出てくる防除機、今日は葉面散布です。
二段目の花も咲いてきました。一段目はかわいい実がついてます。

● 30年5月17日  

早期の花が咲いてきました。
早期より少し前に植えた中玉トマトは実をつけ始めました
今日も暑い一日となりそうです。

● 30年5月03日  

元気にたくさん実をつけてね!
今日から早期苗の定植が始まりました。

● 30年4月09日  

今日の午前中で早期苗の接ぎ木が終了しました。
肌寒い日が続いていますが元気に育って‼と願うばかりです。

● 30年4月05日  

今年も始まりました❗接ぎ木作業
一本ずつコツコツと、この作業がしばらく続きます。

● 30年3月31日  

昨日で牛ふんとモミガラ堆肥を入れ終わり、今日トラクターで鋤いてます。
畑のまわりには「すいせん」や「ふきのとう」が姿をあらわし久万にも春がやってきました。

● 30年3月18日  

昨日から天ビを張っています。
昨日は夕方に今日は早朝と夕方に、
風が止まっている時間を見計らって行います。

● 30年3月5日  

モミガラ、順調に発酵しています。
全体に発酵が進むよう切り返しを行いました。
混ぜたら凄い湯気が出てきましたよ? マイクも元気です。

● 30年3月3日  

とりあえずやれやれ
昨年の台風21号でハウスにダメージを受け、補修と補強をしていたのですが、今年は雪が多くなかなか作業が出来ず、本日やっとこさ補強のダブルアーチをつけ終えることができました。まだまだ細かい箇所の直しはありますが…

● 30年2月24日  

モミガラ堆肥づくり
上手く発酵してくれるといいのですが…


~~~~~~~~~~~~ ↑2018年↑ ~~~~~~~~~~~~~

● 29年9月24日  

この前の台風で畑の横の水路があふれ、ハウスの中まで浸水

水路の砂利は役場経由で来てくれた建設会社が、綺麗に撤去してくれました。
ただ、水の出口にはまだ大きな石がごろごろ… もしもの次の大雨に備え大仕事!


● 29年9月04日  

久しぶりの雨が降ってきました。

早いもので摘芯の時期となりました。

今日のこのハウスで全ての摘芯が終了となります。
あとは今ついている実を出来るだけ残せるよう
防除は続けながら秋を迎えます。


● 29年6月30日  

今年の初出荷です。

収穫途中、どしゃ降りにもなりました。


● 29年6月26日  

トマトも赤くなってきました
天気予報と空と雲を見て、雨の合間に葉面散布
マイクはお昼寝、爆睡中


● 29年6月16日  
梅雨入りしたのに…雨が降らず、山の水も息継ぎしだしています。そろそろ降ってくれないと…
早期の分は5段目の花が咲いています。1段目の実も随分大きくなりました。
普通期の分も元気に育っています。(ハウスの全体の写真が普通期の分です)

● 29年5月26日  
3段目のつぼみも1段目の実も大きくなってきました。マイク、今日はずっとついて回ってました。



● 29年5月18日  

いい天気です?
早期の分は早くも二段目のつぼみを付けています。
一段目は小さな実が見えてきました。


● 29年5月11日
 
早期の苗がちらほらと花を咲かせています。

今日は初日に定植した分の花房下のわき芽を取りました。
マイクはちょっと目を離すと私たちの作業のコロコロ椅子の上に…



● 29年4月29日  

今日から定植です。
元気に病気にならないように育ってと願いながら…
マイクも畑の中をうろうろ?




● 29年4月28日  

植え穴を開け、水を入れます。
誘引ひもとクリップを付け準備完了です。




● 29年4月20日  今日は畝立てをしました。

予報では晴れ?だったのにあまりいい天気ではありませんでした。

苗は今こんな感じです~




● 29年4月17日  雨なのでマイクもお散歩に行けず、ハウスの中でゴロゴロです。

昨日の天気とはうって変わって雨
今日で早期苗の足キリ(穂木の接いだ部分から根の取り除き)が終了しました。



● 29年4月10日
 ここのところお天気が悪い日が多いです。



ちょ~っと時間がかかり過ぎましたが、
早期苗の接ぎ木が終了しました。



● 29年3月15日  苗がきました。

今日からひたすら接ぎ木です~。マイクは接ぎ木をしている私たちのすぐそばで、お昼寝です。



  ● 29年4月01日  
早期苗の分のポットに土入れが終了
畑に可愛いネコちゃんがおります。

昨年、秋に突然現れ
最初は近づこうとすると「シャー」と言って
メスなのかオスなのかもわからず…

勝手に「マイク」と名付け呼んでいました。
約3ヶ月で触れるようになりました。

そうしたら?メスだと判明

女の子なのに「マイクちゃん」で~す。

「みゃ~」とスリスリされるとこちらはメロメロです。


避妊手術も済ませました。
 



● 29年3月19日  天ビ張り終了

8ハウス全ての天ビ張りが終了しました。



● 29年3月19日  天ビ張り

まずは育苗ハウスから、後はお天気と相談で順に張っていきます。




● 29年3月15日  畑の準備をボチボチ始めます。

今日は防草シートの張り替えをしました。


~~~~~~~~~~~~ ↑2017年↑ ~~~~~~~~~~~~~



● 28年11月11日  今週から片付けに入ってます。


順番にトマトを撤去し、天ビも外していってます。


28年7月20日 

四国も梅雨明けしました(^-^ 

結局 一番食い散らかしていたお行儀の悪いハクビシンは電柵5本で入らなくなりました。が…圃場内にはまだ入っているみたいで しっかりと足跡つけて帰ってます(>_<)なのでハウスの入り口にアニマルネットをつけ侵入を防ぐことにしました。今のところ可愛いトマトたちは無事です(^O^)


28年7月02日  
いよいよ収穫出荷も始まりました。
畑の前で農協出荷と違う品種のトマト販売も始めましたo(^-^)o

大事なトマトを夜中に食べていたハクビシン(犯人はたぬきだと思っていたのですが)
やっとこさ捕まえることができました

28年6月26日  
桃太郎ゴールドは色づき始めてます。


6段目の花も咲きました。1段目はそろそろ赤くなってもいい頃なんですが…

28年5月30日 

葉面散布をしました。
しっかり栄養補給してね!

ようやく雨も上がりました。今日からしばらくはお天気のようです。早期の分は3段目がつぼみ 1段目は実がだんだん大きくなってきています。

28年5 月15日  
13 日にすべての定植が終わりました。

5月の初めに植えた早期の苗は
もう花をつけています。

それよりもちょっと早く植えた桃太郎ゴールドは実をつけています。

トマトの成長は本当に早い!と感じます。



● 27年5月1日   早期苗の定植中


もうしっかりつぼみがわかるのもありますよ


28年4月17日  定植の準備

植え穴を開け、
誘引ひもとクリップのスタンバイ

苗はつぼみが見えてきました。

28年4月25日 

ハウスの補強

苗もずいぶん大きくなってきました。


28年4月15日 

今日もいい天気!
畝たてを午前中に


苗も少し大きくなったので鉢を広げました。
のびのび育ってね(^O^)

28年4月10日 

早期苗がきて接ぎ木をしています。


実生苗は昨日 移植を済ませました。
元気に育ってね~と願いをこめて!


~~~~~~~~~~~~ ↑2016年↑ ~~~~~~~~~~~~~



● 27年11月29日  

最後の1本のハウスの中のトマトを抜いて撤去です。


今日も寒い1日でした。

 
一昨日雪が降り、辺り一面真っ白です。


27年10月22日 

プールの底に溜まった泥を出しました。

暖かい日差しがある時に水まわりの片付け


27年10月11日 

これで今シーズンの片付けはきっとスムーズに!


アグリシートの巻き取り機完成しました~
(夫が作成)

試しに一本巻き取ってみましたが、
立ったまま作業できるからGOODです!


27年9月18日 

慌ただしい夏も過ぎ、9月の頭に芯止めも終わり、後は今付いている実が大きくなるのを見守るだけとなりました。


病気にならないように今日は防除です。
夜の気温も下がってきたので、サイドビニールも下ろします。


27年7月13日 

いよいよ本格的に収穫が始まりました。


実は1週間前からタヌキが出没してて、そろそろ色づいてきたというトマトを食べられていたのです(><)毎日、電柵の高さを調整したり、新たな電柵を張ったりと奮闘!! やっと防ぐことができました(^-^)v


27年6月30日 

あと1週間もすれば出荷ができるかなぁ~
ゴールドはやっとほんのり黄色くなってきました♪。


暑いハウスの中でいかに涼しく過ごすか…
冬の間に縫ったこの作業着姿、今のところ快適で~す。


27年6月17日 

早期のトマトくんたちは今4段開花です。


挿し木していた分もようやく定植できました。元気に大きくなぁ~れ,
美味しいトマトになぁ~れ♪


27年6月4日 

昨日 梅雨入り?今日はとてもいい天気。


挿し木は やり直した分もありましたが、
なんとか根もついたようです(^-^)


27年5月14日 

定植を終え、つぼみが大きくなってきました。


トマトくんたちにより元気になってもらうために『葉面散布』をしています。


27年5月4日 

定植作業はまだまだ続きます。


とりあえず1ハウス定植完了。
大きく元気に育ってね~!


27年4月25日 

苗が少し大きくなり葉が混みあってきたので、
鉢広げをしました。


ハウスの補強の鋼管を設置、
クランプで固定していきます。


● 27年3 月19日  

畝たてとマルチかけが一緒に出来る 

なんて素敵!

昨年まではマルチかけは人力(手作業)でした。

27年4月15日 

昨日から接ぎ木をしています。


この作業、今日中に終わる予定です。


27年4月12日 

接木の苗もきました♪ 


元肥を入れてトラクターで鋤いてます

ポットに土を入れて、水を含ませ
ビニールで覆い、ポットの土をあたためます。


● 27年3 月27日  

昨日か風が止まらず
張れない日もありましたが、
今日全部天びを張り終えました。


今日はとてもいい天気♪ 『つくし』も顔を出してます。

一輪車、二輪車のタイヤがパンクしていたので
交換しました~

● 27年3 月22日  

昨日から天びを張ってます。
 

今日で3つ完了です。
張る準備でマイカー線をロープにくくっています。

● 27年3 月14日  

土壌消毒をしました。
 

3月11日にハウス内排水の”ブルーシートを交換”を始め、
天気の良い日には、他のハウスの排水も同様に交換の予定です。


~~~~~~~~~~~~ ↑2015年↑ ~~~~~~~~~~~~~

26年11月19日 

ユンボの扱いも随分上手くなりました!

今日も朝は霜がおりていましたが
日差しが出ている間に…

一昨日 刈ってきたカヤをまいて,昨日は堆肥を入れてユンボで運搬車に載せてハウス内に運びます。

そして今日、トラクターをかけました。

春までこのままで…   

来年 いいトマトができますように♪
 

26年11月10日 

昨年は11/19に雪が降り
バタバタしたので

 今年は雪に備え順番に片付け始めています。 

● 26年10月28日        

10月17日から刈りに行ったカヤ

を今日から集めてます。

今日は軽トラで山盛り4回分
畑に持ってきました。
 

● 26年9月30日        

かかしコンクールをするようで

だんだん かかしが増えてきました。

かかしに紛れて… どこに誰が?
 

26年9月16日 

今年は雨が多く、
晴天率が低い年でした。

芯どめも8月末に終え、あとはこのついている実が大きくなるのを待つだけです。

まわりの田んぼは、稲刈りが始まりました。

26年6月20日 

現在の生育状況です。


こんなに大きくなりました~

26年6月02日 

もう2段目も開花です


1段目の実も少しずつ大きくなってます

おまけ:畑にヘビの脱け殻が!綺麗な形で1m

● 26年5月25日        

随分 花も咲いてきました

今日はわき芽とりの作業です。
花房下のわき芽は栄養を取られてしまうので早めに取り除きます。


26年5月15日 

元気に育ってます(^_^)


「ゴールド」の花が咲き始めました。
「サニー」も蕾が大きくなってきました。


● 26年5月7日        

昨日から定植始めました。


病気にならず元気に大きく、大きく育って欲しいなぁ~と思いながら作業しています。


26年4月27日 

随分 苗も大きくなってきました。


ハウスも定植の準備を進めています。
マルチ張り、補強の鋼管も下ろしました。


26年4月20日 

今日から順番にマルチ張り

苗は今こんな感じです。


26年4月10日 

元肥を入れてトラクターで鋤く作業


ポット土の用意も始めました。         
育苗するためにポットに土を入れ       
水を含ませビニールをかけて土を温めます。


26年3月24日 

天気予報を見ながら…


先週土曜日から天ビニールを張り始め、
今日は2本のハウスを張りました。


26年3月16日 

横木に垂直に木を入れて
強度アップ!
    
    

先日の地震騒ぎで御心配かけてすみませんでした。
おかげさまで、我が家は”被害ゼロ”
です


26年3月12日 

みなさま、こんにちは♪ 
 いよいよ今年度も始動です!
     

今日はハウスの補強の横木の皮を剥ぎ、設置  
まだ途中ですが…

昨年11月の雪でダメになった
横木の入れ替えをしているところです


~~~~~~~~ ↑2014年↑ ~~~~~~~↓2013↓~~~~~~

25年12月08日 

今年の作業 無事終了

雪の為 遅れてしまっていた作業を昨日今日で行いました。

昨日はカットしたカヤをハウスの中に撒き、
今日トラクターで鋤きました。

これで来春まで寝かせます。

25年11月30日

久万高原に雪が積もる

11月19日に雪が降り、29日にも降り、
すでに今年2回目の積雪。
「南国四国」ってのが”嘘”みたいな話。 

12月1日に地元のスキー場がオープン予定。

25年11月14日

カヤ刈り、続々々編

刈ったカヤを乾かし、
カッターにかけてカットしています。

忙しい作業が続きます。
 

25年11月06日

カヤ刈り、続々編

カヤを集めて圃場へ運搬 結構 大変です!
 

25年10月31日

今日もカヤ刈り、続編

さあ、きょうもカヤと闘います。
 

25年10月30日

カヤ刈りを頑張る日々 

カヤ(すすき)を刈りにきています。
刈ったカヤは乾かして カッターにかけ
畑に入れてすき込みます。

  

25年8月27日

今日はすっきり晴れてます 

稲穂も黄色くなってきました。
(畑から見える風景)
 

25年8月15日

畑の訪問者たち

 いろんな生き物がやってきます。

 

25年8月10日

 嬉しい”おまけ”

食べ頃になりました。

25年8月9日

本日 草刈りday

今日も暑い!今年はちっとも雨が降りません。
たまには降ってもらわないと…


25年7月4日

ゴールドも採れ始めました!

鮮やかな黄色です(*^^*)

25年7月4日

祝!今年度の初出荷。

 収穫・出荷が始まりました!
  

25年7月4日

祝!今年度の初出荷。

 収穫・出荷が始まりました!
  

25年6月30日

赤くなってきました!


収穫までもう少しです。
 

25年6月29日 

吊り下げ作業で木を下ろしました

私より高くなりました。(ちなみに私は161㎝)
 

25年6月16日

実も大きくなってきました。

今120㎝くらいです。
 

25年5月31日

随分 大きくなりました。

一段目の実もつきましたよ。 

 25年5月20日

随分 花も咲きました。

順調に生育しています。 
   

25年5月10日

長かったぁ~!

一番長いハウスの定植が終了。 
先に植えた苗には葉露がつきました!
 

25年5月5日

いよいよ定植が始まりました。

つぼみが見えますか?

25年4月25日

鉢広げをしました。

苗も少し大きくなってきたたので、
葉と葉があたらないように間隔を広げてやります。
 

25年4月23日

自然とともに気持ちのいい汗。

爆弾低気圧で風が強すぎ、
打ち込んでいた杭が持ち上がってしまいました。

また次の強風に備えての大仕事です。
 

25年4月21日

足きり作業をしています。

接木(つぎき)から5~7日でくっつくので、
穂木は切ります。 

写真は6日目の苗。
両手を添えて優しく丁寧に、そして心を込めて。
 

25年4月18日

畝を作り、マルチを掛ける。

マリーファームで最大のハウス。
55mのうねにマルチをかけました!

ふ~、疲れたよ。

25年4月16日

夏の出荷に向けて、作業は進んでいます。

実生苗 こんなに小さい苗からたくさんの実が成ります。

うね立ても、昨年より上手出来ました。
 

25年4月15日

接木(つぎき)作業に追われています。

接ぎ木し、病気や害虫被害に強いトマトを育成しています。

台木は『ボランチ』で青枯れ病に強いもの、穂木は『サニー』です。

 

  25年3月28日

  今日も作業は順調にいってます。 

雑草が配線に当たると漏電するので、電柵の下に除草剤をまいてます。
 



25年3月26日

作業は順調に進んでいます。

今日で全てのハウスの天上のビニールを張り終わりました。

朝・夕の風の止まった時間しか張れないので、
作業は結構大変でした。防草シートも張りました!

● 25年3月17日  

今年も作業が始まりました。

堆肥を入れてトラクターで すいてます
今年 増設のハウスのサイドにビニールを取り付け

インフォメーション | トマト栽培 | 育成日記  |  コンタクト サイトマップ 

Copyright © jointsix All Right Reserved 2010  /  このサイトに関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。